ほほえみの森財団では、地域のみなさまが気軽に参加できるイベントを実施いたしますのでお気軽にご参加ください。
本文へ移動

活動報告書(2023年度)

飯能・西武の森で「間伐体験」と木工品づくり

2024年3月23日(土)に実施しましたイベント結果をお知らせいたします。
当日は、10時に飯能中央公園に集合いただき、間伐体験では、最初に森林整備と生態系について絵図と画像を使ってお話をし、その後、ノコギリの使い方や木の切り方を説明し、実際に切っていただきました。少しずつノコギリの引き方にも慣れ上手に切れました。木工品づくりでは、西川材を部材としたもので、接着剤を使って組立て、塗色して完成となりました。着色には各々の個性が出ており、楽しく終える事ができ12時には解散いたしました。
森林整備とノコギリの使い方の説明

ナラ枯れ被害と枯損木伐採の説明

間伐体験の風景
飯能市立博物館(愛称:きっとす)の職員より植生の説明をいただく
木工品づくりの風景
着色には個性が出ます
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
これからも地域のみなさまに向けた楽しいイベントを企画してまいりますので
ご参加をお待ちいたしております。

「間伐見学」「下草刈り体験」と相模湾一望ハイキング

2024年3月9日(土)に実施しましたイベント結果をお知らせいたします。
当日は、10時に神奈川県三浦郡葉山町の花の木公園に集合いただき、受付、財団の
紹介、行程を説明し出発いたしました。コースは、仙元山ハイキングコースを歩き
ソッカ山頂の作業地に着きました。山頂からは相模湾がほぼ一望でき眺望を楽しん
だ後、スタッフが森林づくりと下草刈りの鎌の取り扱いについて説明をしました。
伐採が始まると、あまり経験のない光景を真剣に見学していました。
児童たちはスタッフの指導により鎌の使い方にも慣れ、草刈りがいい体験となったようでした。
再びハイキングコースを歩き花の木公園に戻り12時過ぎには解散いたしました。

当日の様子を写真でご紹介します。

山頂整備のリーダーから取り組みを説明
メンバーによる伐採手順の説明
伐採を真剣に見学する参加者
倒れる瞬間がシャッターチャンス
木の倒し方について工具を使用して説明
鎌と草の持ち方について説明
財団スタッフから森林づくりの説明
絶好のイベント日和でした。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

これからも地域のみなさまに向けた楽しいイベントを企画してまいりますので

ご参加をお待ちいたしております。

里山の「落ち葉掃き」と焼き芋づくり

2024年2月10日(土)に実施しましたイベント結果をお知らせいたします。

当日は、10時に埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センターに集合いただき、講義室で、現場統括責任者より里山の管理について映像を交えながら、説明をいただきました。その後は作業地に行き、落ち枝拾いや笹刈り、落ち葉掃きを行い集積所に運んで作業を終了しました。焼き芋づくりは、事前に仕込みをして作業前に半割のドラム缶に入れ、作業終了後には焼きあがってました。最後は焼き芋を美味しくいただき12時過ぎには解散いたしました。

 

当日の様子を写真でご紹介します。

里山の管理についての説明 

焼き芋の仕込み

焼き芋づくりの半割ドラム缶

笹刈り
落ち葉掃き

落ち葉集め
最後は集積所へ

いよいよお楽しみの焼き芋です
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
これからも地域のみなさまに向けた楽しいイベントを企画してまいりますので
ご参加をお待ちいたしております。

「野鳥観察」と地球誕生46億年を歩こうin都立石神井公園

2023年12月16日(土)に実施しましたイベント結果をお知らせいたします。

当日は、10時に都立石神井公園ボート乗り場に集合いただき、公園内の石神井池、三宝寺池では、双眼鏡を両手に持ち野鳥観察を行い、アオサギやシラサギ、オオタカなどを観る事ができました。地球誕生46億年を歩こうでは、46億年を460mに置き替え、石神井池の遊歩道を歩きながらポイントごとにインストラクターが地球誕生から現在までを、クイズを交えながら段階的にお話をして、最後に現在の環境に触れ「地球は子孫から借りてるもの」で終了し、12時過ぎにみなさま解散いたしました。

 

当日の様子を写真でご紹介します。

持参した双眼鏡で野鳥観察をしました。

三宝寺池の厳島神社脇の東屋からオオタカが観られました。

最後に橋の下にいたアオサギをそばで観る事ができました。
「地球誕生46億年を歩こう」は、パネルを使ってクイズを交えながら学びました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
これからも地域のみなさまに向けた楽しいイベントを企画してまいりますので
ご参加をお待ちいたしております。
 

飯能・西武の森で「ホタル観賞会」

2023年7月8日(土)に実施しましたイベントの結果をお知らせいたします。
当初実施の 、7月1日(土)は天候不良により中止いたしましたが 、参加者からのご要望により 、再日程で既参加者のみで実施させていただきました 。
当日は、19時に飯能市中央公園に集合いただき、ご挨拶、ホタルの説明をして観賞地へ向かいました。
天覧山西側の湿地から北側にかけての小川や谷津田再生地周辺では、毎年この時期に自然の中で育ったたくさんのホタルが現れます。
20時前には 、およそ30匹のゲンジボタルやヘイケボタルが飛び交い、ご参加のみなさま からは 感動の声が上がり、楽しく観賞いただきました。
天候は曇りで、湿度も高く、ほとんど無風で、ホタルが飛ぶには絶好の条件で 、観賞は 30分ほど行い、無事に中央公園に 到着し20時15分頃終了・解散いたしました。
飯能中央公園にて参加者の受付を行い、鑑賞地に向かいました。
鑑賞地谷津田再生地で、ホタルの飛来に感動しました。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
これからも地域のみなさまに向けた楽しいイベントを企画してまいりますので
ご参加をお待ちいたしております。

飯能・西武の森で「記念植樹」と新緑の水辺・ハイキング

2023年5月13日に実施しましたイベント結果をお知らせいたします。
当日は、飯能小町公園(飯能市)で8時30分から10時30分まで参加受付を行い、
参加のみなさまにコースマップと植樹券(ご希望)をお渡しし、三々五々出発いただきました。
コースは市街地から飯能・西武の森に入り、多峯主山山頂(標高271m)を目指しました。
山頂では緑や黄緑のコントラストの眺望を楽しみ、市街地を経由して再び飯能・西武の森へ。
奥武蔵遊歩道に隣接する「ほほえみの丘」で記念植樹としてヤマザクラの苗木を植えていただきました。
終盤はオプションコースで飯能市立博物館や飯能河原を訪ね、雨がばらつくも無事14時にゴールを終了しました。



当日の様子を写真でご紹介します。

スタート(ゴール)受付の飯能小町公園で、参加申込書と引換えに、コースマップと植樹券を受取る。
準備万端、さぁー出発
ヤ マ ザ ク ラ を 植え、大きく育ってと願いました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
これからも地域のみなさまに向けた楽しいイベントを企画してまいりますので
ご参加をお待ちいたしております。
TOPへ戻る
ほほえみの森財団では、地域のみなさまが気軽に参加できるイベントを実施いたしますのでお気軽にご参加ください。